モデラーの空軍基礎知識 日本陸軍戦闘機81
二式単座戦闘機 鍾馗
1942年1月15日
クワンタン飛行場は
97式戦闘機の発進でごった返していました
その数約80機の大編隊でした
30分程かけて
飛行場上空で集合し
ジョホールバル シンガポール方面へと進撃して行きました
航続距離が短いが足の速い鍾馗は
97式戦闘機の出撃が終わった後
3機2機2機の3小隊7機で
97式戦闘機の後を追いました
97式戦闘機は増槽を腹に抱え
約200kmの速度で進行していましたが
作戦空域に入る前に
かなり後から発進した鍾馗部隊に
追い付かれ
追い抜かれてしまいました
97式戦闘機の部隊長は
鍾馗部隊がワザとらしく
全速で97式戦闘機を追い抜き
高速性能を見せつけたと思ったらしいです
実際は
増槽の無い鍾馗の進撃速度は
300kmほどで
全く全速ではなかったのです
それでも鍾馗の方が100kmほど速く
それほど
性能差が有ったそうです
1942年1月15日
クワンタン飛行場は
97式戦闘機の発進でごった返していました
その数約80機の大編隊でした
30分程かけて
飛行場上空で集合し
ジョホールバル シンガポール方面へと進撃して行きました
航続距離が短いが足の速い鍾馗は
97式戦闘機の出撃が終わった後
3機2機2機の3小隊7機で
97式戦闘機の後を追いました
97式戦闘機は増槽を腹に抱え
約200kmの速度で進行していましたが
作戦空域に入る前に
かなり後から発進した鍾馗部隊に
追い付かれ
追い抜かれてしまいました
97式戦闘機の部隊長は
鍾馗部隊がワザとらしく
全速で97式戦闘機を追い抜き
高速性能を見せつけたと思ったらしいです
実際は
増槽の無い鍾馗の進撃速度は
300kmほどで
全く全速ではなかったのです
それでも鍾馗の方が100kmほど速く
それほど
性能差が有ったそうです
