プラモデル日記
ガンプラ 戦車 戦闘機 プラモデル中心のブログです。
月刊 HobbyJAPNを見て(^o^)/
月刊 Hobby JAPAN 4月号をみて
OLFAのナイフ買ってきました
特に気になったのが
平歯タイプの歯で
今までデザインナイフでは
切り落とし難くかった
プラモの表面凸モールドも
簡単に切り落とせそうです(^o^)/
2018-03-10 :
プラモ資料
:
コメント : 0
:
Pagetop
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« next
ホーム
prev »
Pagetop
プロフィール
Author:イワークン ジーク
FC2ブログへようこそ!
最新記事
プラモデル日記 (03/01)
モデラーの空軍基礎知識 日本陸軍戦闘機83 (02/14)
モデラーの空軍基礎知識 日本陸戦闘機82 (02/07)
モデラーの空軍基礎知識 日本陸軍戦闘機81 (01/25)
モデラーの空軍基礎知識 日本陸軍戦闘機80 (01/23)
最新コメント
iwarkun:MGガンダムMk2 ver2 作製 (07/10)
とろり:MGガンダムMk2 ver2 作製 (07/08)
iwarkun:モデラーの空軍基礎知識38 零戦て強いの?23 (08/14)
はまちゃん:モデラーの空軍基礎知識38 零戦て強いの?23 (08/14)
iwarkun:ハセガワ製 ホンダnsr500買いました(^-^)/ (04/18)
大久保直人上等兵@三式中戦車『チヌ改』戦車長:ハセガワ製 ホンダnsr500買いました(^-^)/ (04/17)
iwarkun:プラモ作りの小ネタ19 私のエアーブラシ(^-^)/ (04/01)
月別アーカイブ
2027/03 (1)
2019/02 (2)
2019/01 (5)
2018/12 (5)
2018/11 (10)
2018/10 (11)
2018/09 (5)
2018/08 (10)
2018/07 (14)
2018/06 (14)
2018/05 (16)
2018/04 (15)
2018/03 (16)
2018/02 (19)
2018/01 (16)
2017/12 (13)
2017/11 (11)
2017/10 (17)
2017/09 (16)
2017/08 (14)
2017/07 (19)
2017/06 (21)
2017/05 (23)
2017/04 (25)
2017/03 (24)
2017/02 (25)
2017/01 (24)
2016/12 (28)
2016/11 (29)
2016/10 (26)
カテゴリ
ミリタリーを知れば ガンプラはよりたのしくなる (51)
戦車 album (13)
ガンプラ album (8)
戦闘機 album (8)
me262 製作 (2)
未分類 (30)
MG ケンプファー 作製 (1)
ドラゴン製1/35 キングタイガー 第505重戦車大隊 作製 (1)
プラモデル作りの小ネタ集 (28)
プラモ資料 (7)
戦史を知ればプラモはより楽しくなる (1)
飛行機プラモ作製 (2)
キット紹介 (22)
プラモが作りたくなるネタ (31)
ズベズダ製1/35 キングタイガー作製 (1)
戦車プラモ タミヤ製1/35 パンサーD型作製 (1)
モデラーの海軍基礎知識 (110)
モデラーの空軍基礎知識 (124)
モデラーの陸軍基礎知識 (7)
ハセガワ製YZR500作製 (2)
バイクモデラーの基礎知識 (1)
ハセガワ製1/32 零戦52型 岩本徹三 機 作製 (1)
タミヤ製1/24マツダRX7製作 (1)
MGジムスナイパー2作成 (1)
MG キュベレイ作製 (1)
MGケンプファー作成 オラザク用 (1)
サンダーボルト h陸戦ガンダムS型 (1)
フジミ製 1/700 駆逐艦 雪風 作製 (1)
ドラゴン製T34-85作成 (1)
航空祭 (1)
MGドム (1)
ドラゴン製1/35 タイガー1 作製 (1)
ガンプラ MG陸戦型ジム スナイパー 作成 (1)
ハセガワ製1/32 bf109g-6 作製 (1)
タミヤ製1/72 三式戦闘機飛燕 (1)
HGオーラバトラー レプラカーン作成 (1)
ハセガワ製1/32 三式戦闘機 飛燕 (1)
HG キュベレイ 作製 (2)
MGガンダムMk2 ver2 (1)
ハセガワ製1/32 四式戦闘機 疾風 作製 (1)
ハセガワ製1/32 零戦52型丙 (1)
ハセガワ製1/48 四式戦闘機 疾風 (1)
ハセガワ製1/32 雷電 (1)
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
プラモデル日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード